有機JAS規格対応資材

活菌態有機堆肥Fertilizer

高食味な農産物が収穫できる!

笑愛ボカシとは・・・活菌態有機堆肥

活菌態とは、発酵菌が活きており、発酵し続けているということです。この堆肥は開花旺盛・結実旺盛に期待が出来、花や実の色が濃くなり香りが強くなります。結果、高食味な作物の増収穫が期待できます。また、同じ場所で何度も同じ作物を栽培しても、活菌態(酵母菌)の働きで連作障害が出ません。

外気温によって異なりますが、袋詰めされてから約3ヶ月経つとペレットが白くなります。これは堆肥自体の発酵菌が活きており、広がり続けているということです。
※腐敗菌や有害物質などではありません。

笑愛ボカシ:1袋(15Kg) 有姿:ペレット

資材名 C/N比 窒素(N)% リン酸(R)% カリ(K)% 水分(H)%
活菌態
笑愛(しょうあい)ボカシ
15.3 2.9 4.17 2.88 20.1


※表はドラッグで横スクロールします。(  スマートフォン)


活菌態 笑愛ボカシ15kg 作物毎、標準施肥量(使用量は栽培環境により適宜増減してください)(1a=10m×10m=100㎡)

  作物名 施肥量(10a当:袋)   作物名 施肥量(10a当:袋)
根菜類 大根 26 ~ 27 果菜類 メロン 21 ~ 23
バレイショ 28 ~ 29 キュウリ 63 ~ 64
玉ネギ 32 ~ 33 スイカ 21 ~ 23
ニンジン 36 ~ 37 カボチャ 36 ~ 37
ゴボウ 36 ~ 37 ニガウリ 57 ~ 58
葉菜類 キャベツ 43 ~ 44 トマト 53 ~ 54
白菜 41 ~ 43 ピーマン(促成) 89 ~ 91
レタス 27 ~ 28 ピーマン(普通) 53 ~ 54
ブロッコリー 41 ~ 43 茄子 44 ~ 45
根深ネギ 47 ~ 48 44 ~ 45
葉ネギ 63 ~ 64 オクラ 27 ~ 28
ボウレン草 43 ~ 64 豆類 インゲン 27 ~ 28
水稲 コシヒカリ(早生) 5 ~ 11 空豆 21 ~ 22
多収穫品種 9 ~ 16 キヌサヤ 12 ~ 13

※施肥方法:耕起直前、全面撒布してから耕起します。必要に応じて苦土石灰を併用(水酸化マグネシウムを奨励します)。

※併用できないもの:発酵、完熟、乾燥、熟成と称するものでミミズなどの虫が湧く堆肥(鶏糞堆肥、豚糞堆肥、牛糞堆肥、草木堆肥、腐葉土)などの併用は絶対に避けてください。(※化学肥料併用可)

【なぜ、有機JAS(農産物)が必要なの?】

フルボ酸とは
人工的に作ることが出来ない物質、植物や動物などの生物が微生物(発酵菌) によって分解。発酵を繰り返しながら生成する最終生成物をフルボ酸という。

フルボ酸の効果
地球上にある重金属は人間にも同じ重金属が蓄積されます。 フルボ酸は、重金属をキレート(結合) して体内から排除します。 又必要なものは吸収しミネラルバランスを整え、免疫力の向上や抗酸化作用や抗菌作用が働き抗ヒスタミン(アレルギー: 花粉症・ アトピー・毒 麻疹)等の制御を促しデトックス(体内毒素排出健康法)を助長します。(web科学を学ぼうより。)発酵菌がなければ作り出すことが出来ないフルボ酸を、活菌態笑愛ボカシが作り出します。人間はミネラルを含んだ穀物や野菜を食べて吸収しなければ必須アミノ酸を摂取することが出来ません。体調を整えるものは肉でも魚でもなく栄養豊富な有機野菜だと言われています。

【なぜ、化学肥料、農薬栽培は駄目なの?】

近年、化学肥料による農業生産が続いた結果、田畑の土壌はミネラル不足になってしまいました。それにより農産物などの野菜がミネラル不足の為、ひ弱な作物となり様々な病害虫に犯される作物しか育たなくなり、それらを解決するために農薬が開発されたという訳です。化学肥料を使い続ける間は 農薬散布を止めることが出来ないということです。つまり化学肥料と農薬は比例しているということになります。

【炭素(C)/窒素(N) 比 15.3】

植物は花を咲かせ種子を実らせます。肥料成分の割合が最も大切です。 C/N比15.3という割合は花が多く付き実が多く付く ことを意味します。つまり多収穫が期待出来ることを意味します。

【ビタミンの生成】

炭素の骨格に水素と酸素が結合してビタミンCなどが生成されます。化学肥料には炭素がありません。

  PAGE TOP